News

映画『フロントライン』公開
2020年2月、豪華客船ダイヤモンド・プリンセスで日本初の新型コロナウイルスの集団感染が発生。当時、日本にはウイルス災害専門の機関は存在せず、船内の救命活動に駆り出されたのは、災害派遣医療チーム[DMAT(ディーマット)]だった。彼らは地震や洪水の災害スペシャリストではあったが、未知のウイルスに対応する経験を持たなかった彼らに世界中から批判の声が集まり始める…
全世界がパンデミックを経験し、日常を取り戻した今、この船で起きた出来事を果たしてどれだけの人が知っているのかー。
横浜港で実際に起きた実話を基に、未知のウイルスに最前線で立ち向かった医師や看護師たちの闘いをオリジナル脚本で描いた映画『フロントライン』が、2025年6月13日より全国の劇場で公開します。
対策本部で指揮をとるDMAT指揮官・結城英晴を小栗旬、厚生労働省の役人・立松信貴を松坂桃李、現場で対応にあたるDMAT隊員・真田春人を池松壮亮、DMATの医師・仙道行義を窪塚洋介が演じ、森七菜、桜井ユキ、美村里江、吹越満、光石研、滝藤賢一が共演。
数々の医療テレビドラマを手掛けてきた増本淳プロデューサーが綿密な取材を元に書きあげた脚本を、この度関根光才が監督し、映像化させて頂きました。
日本初、ラージフォーマットカメラALEXA65で撮影された長編映画、ぜひ劇場にてご覧ください。